くいなエコ・スポレク公園 新着情報
[
ホーム]
[
検索]
台風2号接近に伴う施設の閉場について [2023年06月01日(木)]
台風2号接近に伴い、暴風警報が発令されました。
6月1日(木)・6月2日(金)は、全施設閉場となりましたので、
お知らせします。
6月1日(木) 終日閉場
6月2日(金) 終日閉場
皆さまのご協力をお願いします。
くいなエコスポレク公園 GW期間中(4月29日〜5月7日)の開場時間について [2023年04月24日(月)]
くいなエコスポレク公園について、4月29日(土)〜5月7日(日)までのGW期間中の開場時間は下記のとおりとなります。
4月29日(土)・30日(日) 8:30〜17:00まで
5月1日(月) 8:30〜21:00まで
5月2日(火) 定期休場日
5月3日(水)〜7日(日) 8:30〜17:00まで
皆さまのご協力よろしくお願いします。
国頭村立総合体育館 利用者の皆様へ [2022年01月12日(水)]
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、国頭村立総合体育館の利用者は、以下の内容をご確認下さい。
@新型コロナウイルスワクチンの接種
APCR検査で陰性
@もしくはAを各自で確認及び2時間以内の利用にご協力お願いします。
国頭村立総合体育館開館及び開館時間短縮のお知らせ [2021年10月01日(金)]
沖縄県の対処方針により感染拡大抑止期間として以下のとおり、開館時間を短縮いたします。村民・利用者の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
期 間:令和3年10月1日(金)〜令和3年10月31日(日)
開館時間:午後1時〜午後8時
※ なお、時間短縮期間は、今後の沖縄県の新型コロナウイルス感染症の感染状況により変更する可能性もあります。
国頭村民総合体育館 休館延長について [2021年09月13日(月)]
緊急事態宣言発令に伴い下記期間、当該施設を休館いたします。
期間:令和3年5月24日(月)〜9月30日(木)
※ なお、時間短縮期間は、今後の沖縄県の新型コロナウイルス感染症の感染状況により延長の可能性もあります。
まん延防止等重点措置に伴う国頭村総合体育館の開館時間について [2021年05月18日(火)]
まん延防止等重点措置指定に伴う対策として、国頭村立総合体育館は「午後8時閉館」といたします。
期間:〜令和3年5月31日(月)
※ なお、時間短縮期間は、今後の沖縄県の新型コロナウイルス感染症の感染状況により延長の可能性もあります。
国頭村民総合体育館の利用について [2021年05月12日(水)]
新型コロナ感染拡大予防ガイドラインに基づき、施設利用について村民、個人のみの利用に限り
団体利用は出来ませんので、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
※ただし、多目的室(音響室)・トレーニング室は使用禁止。
【期間】
5月12日(水)〜5月15日(土)
ワクチン接種に伴う総合体育館貸切日について [2021年04月30日(金)]
新型コロナワクチン接種を行いますので
下記日程は総合体育館をご利用いただけません。
村民・利用者の皆様におかれましては、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
【期日】※終日ご利用出来ません(施設消毒作業の為)
@ 4/30〜5/6 A 5/26〜5/27
B 6/9〜6/10 C 6/30〜7/1
D 7/9〜7/10 E 7/30〜7/31
F 8/4〜8/5 G 8/25〜8/26
■お問い合わせ先■
○総合体育館の利用について○
国頭村教育委員会
TEL:0980-41-2255
○ワクチン接種について○
国頭村 福祉課
TEL:0980-41-2765
4月12日の総合体育館利用について [2021年04月12日(月)]
総合体育館利用について
国頭村社会教育施設等の利用に関する感染拡大予防ガイドラインに基づき、施設の利用につきまして下記の通りとなっておりますのでお知らせ致します。
村民・利用者の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
期日:令和3年4月12日(月)のみ
※状況により期日の延長の可能性があります
☆利用可能施設
●大体育室
●児童体育室
●小体育室
☆利用不可施設
●多目的室
●トレーニング室
■お問合わせ先
国頭村 教育委員会
教 育 課 TEL:0980-41-2255
総合体育館 TEL:0980-41-5776
北海道日本ハムファイターズ春季国頭キャンプ無観客期間の延長について [2021年02月05日(金)]
北海道日本ハムファイターズは、沖縄県独自の緊急事態宣言が2月28日(日)まで延長されたことを受け、沖縄県内で行なっている春季キャンプに関しましては、宣言が解除されるまでの期間、無観客を継続していくことになりましたのでお知らせいたします。
皆さまのご理解・ご協力をお願い致します。
北海道日本ハムファイターズ春季国頭キャンプについて(お知らせ) [2021年01月20日(水)]
新型コロナウイルス感染拡大に伴う沖縄県の緊急事態宣言の発令により、2月1日からの北海道日本ハムファイターズの春季国頭キャンプについては、球団と協議の結果、緊急事態宣言発令期間中については、無観客で実施することで決定しましたので、お知らせいたします。
なお、有観客の実施については、沖縄県の緊急事態宣言の解除後、球団と協議したうえで検討します。
皆さまのご理解・ご協力をお願い致します。
FC東京 国頭キャンプについて(お知らせ) [2021年01月20日(水)]
FC東京(J1)の国頭キャンプが、令和3年1月26日から、かいぎんフィールド国頭にて行われます。
今年の国頭キャンプについては、新型コロナウイルス感染拡大防止及び沖縄県緊急事態宣言発令中のため、キャンプ期間中は、無観客で実施しますので、お知らせいたします。
選手、スタッフ、村民及びファン・サポーターの健康を守ることを最優先に決定をいたしました。ご理解・ご協力をよろしくお願い致します。
くいなエコ・スポレク公園及び国頭村立総合体育館の開館時間短縮について(お知らせ) [2021年01月20日(水)]
沖縄県の緊急事態宣言発令に伴い、くいなエコ・スポレク公園全施設及び国頭村立総合体育館は、午後8時閉館となりますので、お知らせいたします。
期間:令和3年1月20日(木)〜2月7日(日)
※ なお、時間短縮期間は、今後の沖縄県の新型コロナウイルス感染症の感染状況により延長の可能性もあります。
法定点検による施設停電のお知らせ [2021年01月14日(木)]
法定点検のため下記日時にて停電となりますのでお知らせします。
★くいなエコ・スポレク公園★
日時:令和3年1月19日(火) 13:00〜16:00
年末年始営業のお知らせ [2020年12月28日(月)]
年末年始営業日及び休業日について下記の通りお知らせします。
★くいなエコ・スポレク公園★
・かいぎんフィールド国頭
・かいぎんスタジアム国頭
・ふれあい広場
・クラブハウス
・ウエイトトレーニングハウス
・屋内運動場
※12月29日(火)〜1月3日(日) 休場日
【お問い合わせ先】
くいなエコ・スポレク公園管理事務所
TEL:0980−41−5774
FAX:0980−41−5779
★鏡地パークゴルフ場・テニスコート★
※12月31日(木)、1月1日(金) 休場日
※12月29日(火)、12月30日(水)、1月2日(土)、1月3日(日)の3日間
(営業時間 8:30〜17:00 最終受付 15:30)
【お問い合わせ先】
くにがみ鏡地パークゴルフ場管理事務所
TEL:0980−41−2100
消防訓練の実施について/総合体育館 [2020年11月24日(火)]
いつも国頭村立総合体育館をご利用いただき
ありがとうございます。
下記のとおり、消防訓練を実施しますので
お知らせいたします。
利用される皆様におかれましては
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力を
よろしくお願い申し上げます。
●実施日時 令和2年11月25日(水)15時30分〜16時30分
●訓練内容 火災を想定し、非常ベルを鳴らして避難訓練を行います。
■お問い合わせ先■
国頭村教育委員会 アラカキ
教 育 課 TEL:0980-41-5308
総合体育館 TEL:0980-41-5776
総合体育館のご利用について [2020年11月09日(月)]
国頭村立総合体育館のご利用につきまして
令和2年11月9日(月)と11日(水)の2日間
臨時休館となります。
すべての施設をご利用いただけません。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが
どうぞご理解下さいますようお願いいたします。
■お問合わせ先■
国頭村教育委員会
教 育 課 TEL:0980-41-5308
総合体育館 TEL:0980-41-5776
総合体育館のご利用について [2020年09月04日(金)]
国頭村立総合体育館のご利用につきまして
以下のとおりお知らせいたします。
令和2年9月7日(月)〜12日(土)の間
国頭村民で個人で利用のみ可能(団体利用不可)
令和2年9月14日(月)から
どなたでもご利用可能(団体利用可能)
今後の状況により
変更となる可能性もありますのであらかじめご了承ください。
引き続き
新型コロナウイルス感染拡大防止へご協力を
よろしくお願い致します。
■お問合わせ先
国頭村 教育委員会
教 育 課 TEL:0980-41-5308
総合体育館 TEL:0980-41-5776
【期間再延長】くいなエコ・スポレク公園 全面閉鎖のお知らせ [2020年08月31日(月)]
くいなエコ・スポレク公園関連施設について、全面閉鎖期間を再延長することを決定しましたのでお知らせします。
村民・利用者の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
期間:令和2年8月5日(水)〜9月6日(日)まで
○問合せ先
国頭村 企画商工観光課
TEL:0980−41−2622
【期間延長】くいなエコ・スポレク公園 全面閉鎖のお知らせ [2020年08月14日(金)]
くいなエコ・スポレク公園関連施設について、全面閉鎖期間を延長することを決定しましたのでお知らせします。
村民・利用者の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
期間:令和2年8月5日(水)〜8月29日(土)まで
○問合せ先
国頭村 企画商工観光課
TEL:0980−41−2622
くいなエコ・スポレク公園 全面閉鎖のお知らせ [2020年08月05日(水)]
くいなエコ・スポレク公園関連施設について、全面閉鎖とすることを決定しましたのでお知らせします。
村民・利用者の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
期間:令和2年8月5日(水)〜8月15日(土)まで
○問合せ先
国頭村 企画商工観光課
TEL:0980−41−2622
くいなエコ・スポレク公園 一部施設利用制限のお知らせ [2020年08月03日(月)]
新型コロナウイルス感染拡大防止における沖縄県の緊急事態宣言発出のため、
施設利用について下記のとおり決定しましたのでお知らせします。
村民・利用者の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
期間:令和2年8月3日(月)〜8月15日(土)まで
☆利用可能施設
●かいぎんフィールド国頭
(トラック・ランニングコース等の屋外施設を17時まで利用可)
●鏡地パークゴルフ場
●シーサイドテニスコート
上記3施設とも、村内個人利用のみ使用可能。
☆利用不可施設
●かいぎんスタジアム国頭
●かいぎんフィールド国頭
(屋内施設:トレーニング室・会議室等)
●ふれあい広場
●くにがみ屋内運動場
●くにがみクラブハウス
●ウエイトトレーニングハウス
○問合せ先
国頭村 企画商工観光課
TEL:0980−41−2622
施設の一部利用再開について [2020年05月20日(水)]
新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館していましたが、5月21日から施設の一部が利用可能になりますのでお知らせします。
ご利用にあたって、以下のことをお守りください。
・体調不良の方(平熱を超える発熱、強いだるさ、咳や咽頭痛などの症状がある方)は利用できません。
・原則として村民のご利用に限ります。
・大人数での密集を避けるため、施設によっては利用人数の制限を行うことがあります。
・マスクの着用にあたっては、熱中症にお気をつけください。
・身体の接触を伴う競技については、試合形式の練習を控え、個人技能を高める練習をご検討ください。
基本的に利用可能施設
●国頭村立総合体育館(トレーニング室・多目的室不可)
●かいぎんフィールド国頭(トレーニング室不可)
●くにがみ鏡地パークゴルフ場
基本的に利用不可施設
●かいぎんスタジアム国頭(個人練習可)
●くにがみ屋内運動場(個人練習可)
●シーサイドテニスコート(個人練習可)
●くにがみクラブハウス
●ウエイトトレーニングハウス
●ふれあい広場(個人利用のみ、大会練習試合不可)
※利用不可施設については状況をみながら6月から利用を再開する予定ですのでご了承ください。
くいなエコ・スポレク公園 閉鎖期間延長のお知らせ [2020年05月01日(金)]
くいなエコ・スポレク公園 閉鎖期間延長のお知らせ
日頃よりくいなエコ・スポレク公園をご利用いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、くいなエコ・スポレク公園関連施設について
閉鎖期間の延長を決定いたしました。
村民・利用者の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
閉鎖対象施設:くいなエコ・スポレク公園関連施設
●かいぎんフィールド国頭
●かいぎんスタジアム国頭
●ふれあい広場
●くにがみ屋内運動場
●くにがみ鏡地パークゴルフ場
●シーサイドテニスコート
●くにがみクラブハウス
●ウエイトトレーニングハウス
閉鎖期間:令和2年4月8日(水)〜令和2年5月24日(日)
※今後の動向により閉鎖期間の見直し等がございますのでご了承ください。
○問合せ先
国頭村 企画商工観光課
TEL:0980−41−2622
臨時休館延長のお知らせ(総合体育館) [2020年04月30日(木)]
日ごろより国頭村営体育施設をご利用いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染防止のため、下記施設の臨時休館期間が延長となりましたので、お知らせいたします。
村民・利用者皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
■施設名:国頭村立総合体育館
■臨時休館期間 令和2年4月8日(水)〜5月24日(日)まで
※今後の状況により、変更となる可能性もあります。
お問合わせ先
国頭村教育委員会 社会教育班
TEL:0980−41−5308